カナダの田舎に高校留学中の18歳が書くブログ

東京出身の18歳。高2からカナダBC州にある公立高校に留学させてもらって、2年目です。卒業の年。カナダの大学のことも書くと思います。

Semester 2 -授業紹介

こんにちは!こころです:)

後期が始まって最初の1週間が経ったので、取っている授業の説明をしたいと思います

  • Biology 11 Honours

10年生でScience 10を取ると、11年からは理科の中から分野を選択して取れるようになります。

このクラスは11年生向けの生物で、将来生物関係に進みたい人、得意な人のためのHonoursというコースです。

普通より人数が少なめの20人程度で、実験が多くあります。12年生向けに、AP(Advanced Placement)という大学で単位互換ができるコースが幾つかあり、Bio 11 HonoursをとることですAP BiologyまたはAP Environmental Scienceへの準備ができるみたいです。

初日からたくさん実験をやってワークシートが出たり大変なんですが、みんな理科が好きそうで真面目というかやる気があるので、クラスは楽しいです。😊💕先生も州でトップレベルの生物にとても詳しい方で、環境クラブの顧問でもあります。

f:id:coco6maron:20160207153512j:image

(M&M'sとSkittlesを使って、着色料の実験をしました。)


これは普通の化学です。

どちらかと言うと生物より化学が好きなんですが、大学で勉強したいことを考えると生物が大事なので、こっちはHonoursではなく普通のコースです。

それでも、先学期のScience 10(のうるささ)と違ってほとんどが11年生だと落ち着いているのでまあまあ楽しいです。😂

先生も話しやすくいい人です。


f:id:coco6maron:20160207153630j:image

(こちらもM&M'sの実験がありました。)


  • Pre-Calculus 11
これは理系向けの数学といった感じです。これか、Foundations of Math 11という簡単な方か選べます。

わたしはPre-Cal 11→12→Calculus12またはAPと予定です。

今は二次関数のグラフをやっていて、日本でもうやったので簡単なんですが、久しぶりの数学は楽しいです。❤️笑

先生も数学大好きなのが前面に出ていて、生徒も割と意識高めなのでいい雰囲気で授業を受けています。


  • Planning 10
これは卒業するのに必要な科目です。

大学やキャリア、健康、お金のことを学ぶんですが、わたしの先生が担当の場合全てコンピュータで進めていき、困ったことがあれば質問します。

自分のペースで出来るので、早く終われば後半は授業時間を好きなように使っていいらしいです。

中国人でブリティッシュアクセントの先生なのでたまに何言っているかわかりませんが、直接授業は受けないので大丈夫です。笑

(ホストシスターがこのクラスは夏休みにオンラインで取って終わらさせたと言うので聞いてみたら、留学生が受けるには$1000=約¥8.5万円かかると言われて、それはバカらしいのでさっさと内容を終わらせて自習時間にできるようにします。)


以上の4つが今学期取っている授業です。

まだまだイントロの内容ですが、選択科目が増えるにつれてみんなやる気があるし、学び応えのある内容になってくるので、楽しいです😊

また面白いトピックだったり成績についても書きたいと思います!

そしてまだテストなどが少ないうちにTOEFL屋SATの勉強も進めてとかないと。


あとはチアのユニフォームが届いて、アルバム用の写真撮影がありました。せっかくなので載せておきたいと思います。

みんな(モザイク外すと)かわいいんです。💗💗

f:id:coco6maron:20160207154423j:image

ではまた!

最後まで読んでいただきありがとうございました。